【地名解説:トランシルヴァニア】歴史的地名を解説!現在のルーマニア中央部から北西部の地域!

こんにちは!歴史ワールド管理人のふみこです!

今回は、歴史的地名の1つ、「トランシルヴァニア」について解説します。現在のルーマニア中央部から北西部にかけての地域です。

みなさんは、「トランシルヴァニア」という地名を聞いたことがあるでしょうか。ほとんどの人は知らないと思います。似たような名前に「シルヴァニアファミリー」がありますが、この「シルヴァニア」の部分は同じ意味で、ルーマニア語で「森の彼方の」という意味です。「トランシルヴァニア」は「森の彼方の国」、「シルヴァニアファミリー」は「森の彼方の家族」という意味です。

この記事では、歴史的地名の1つ、「トランシルヴァニア」について徹底的に解説します。

目次

トランシルヴァニアの位置

上の図の黄色の範囲がトランシルヴァニアです。現在のルーマニア中央部から北西部にかけての地域です。

トランシルヴァニアの地理

トランシルヴァニアは、カルパティア山脈に囲まれた盆地です。トランシルヴァニアの西側はハンガリーと国境を接しています。ハンガリーとの境界には平原が広がっているだけですので、カルパティア山脈で隔てられているモルダヴィアやワラキアよりも、ハンガリーとのほうが、往来のしやすい地形となっています。

トランシルヴァニアの大部分は亜寒帯湿潤気候に属しており、大部分がDfb気候、カルパティア山脈はDfc気候、山脈の中でも標高の高い地域は寒帯のツンドラ気候(高山気候)となっています。

トランシルヴァニアの歴史

ローマ帝国の支配下(1〜2世紀)

トランシルヴァニア地域には、紀元前からトラキア系のダキア人が王国を作り、ローマ帝国と対峙していましたが、106年にローマ帝国に滅ぼされます。ダキア人が住んでいた地域のうち、モルダヴィアは属州とはなりませんでしたが、ワラキアとトランシルヴァニアはローマ帝国の属州ダキアとなります。271年にローマ帝国はダキアから撤退しますが、この短期間のローマ支配の間に、ローマ文化とキリスト教が伝播します。

フン人・ゲピド人・アヴァール人の支配下〜(3〜10世紀)

ローマ帝国が撤退した後、東からやってきたフン人・ゲピド人・アヴァール人によって順番に支配されていきます。

ハンガリー王国の支配下(11〜15世紀)

11世紀初めにハンガリー平原にハンガリー王国が成立すると、トランシルヴァニアにも勢力を伸ばします。11〜12世紀にハンガリー王国絶頂期を迎えますが、13世紀にモンゴル帝国の侵略を受け、弱体化します。この頃にドイツ人の東方植民が盛んになり、トランシルヴァニアにも多数のドイツ人が定住します。

この時期にハンガリーの支配下にあったことから、トランシルヴァニアにはハンガリー人が多数住んでおり、ハンガリーとの結びつきが強くなります。

オスマン帝国の支配下(16〜17世紀)

15世紀になると、バルカン半島を北上してきたオスマン帝国の脅威にさらされます。1526年にオスマン帝国がモハーチの戦いでハンガリー軍を破り、ハンガリー王国が分割されて滅亡すると、1571年にオスマン帝国支配下の従属国として、トランシルヴァニア公国が成立します。

オーストリア帝国の支配下(18〜20世紀初め)

1683年にオスマン帝国が第二次ウィーン包囲に失敗すると、次第にオスマン帝国は劣勢となり、オーストリア帝国に圧迫されていきます。苦しくなったオスマン帝国は1699年にカルロヴィッツ条約を結んでオーストリア帝国と講和し、ハンガリーとトランシルヴァニアを割譲します。こうして、トランシルヴァニアはオスマン帝国の支配下から脱し、代わりにオーストリア帝国の支配を受けることになります。

その後、1867年にアウグスライヒによってオーストリア帝国からハンガリー王国が名目的に独立し、オーストリア=ハンガリー二重帝国になると、トランシルヴァニアはハンガリー王国領となります。そのため、再びトランシルヴァニアはハンガリーの影響を強く受けます。

ルーマニア領(20世紀初め〜)

しかし、第一次世界大戦の敗北でオーストリア=ハンガリー二重帝国は解体させられ、ハンガリー王国は1920年、連合国とトリアノン条約を結んで講和し、トランシルヴァニアをルーマニアに割譲します。第二次世界大戦中には、1940年のウィーン裁定によってトランシルヴァニアが一時的にハンガリー領となることもありましたが、1945年の終戦後は現在までずっとルーマニア領となっています。

こうして、トランシルヴァニアはその全域がルーマニア領という現在の状態になったのです。

多民族が共存するトランシルヴァニア

このように、現在トランシルヴァニアはルーマニア領であり、ルーマニア人が多数を占めていますが、ハンガリー人やドイツ人など多くの民族を抱えています。また、ルーマニアのワラキアとモルダヴィアはギリシア正教会が主流ですが、トランシルヴァニアはハンガリーの影響でカトリック教徒が多くなっています。

しかし、トランシルヴァニアでは民族間のいざこざでテロなどが発生することもなく、平和的に共存しています。

目次